活動の記録 2016

2016.12.21

 
本日午後、私が委員長を務める『次世代育成調査特別委員会』が行われました。
次代の社会を担う子どもたちが、豊かな人間性と能力を育み、健やかに育つことのできる地域社会の形成に資する事を目的とするものです。
テーマは、『子どもが安全、安心で健全に育つための環境の構築』で、今日は、『学校の施設整備』『通学路の安全確保』等について議員間の意見交換が、活発に行われました。
 

2016.12.9

仙台の定禅寺通りで、SENDI光のぺージェントが今日から31日まで開催されます。夕方点灯式があり、大勢の人で賑わっていました。仙台商工会議所では、点灯祝賀会が行われました。 

2016.12.1

宮城野区の新田3丁目の信号機の左折信号時間が短い為、ドライバーからは、逆に危険との指摘がありました。
この度、左折信号が撤去され、併せて歩車分離式の信号に換わり、登下校の子どもたちの、安全も確保出来るようになりました。

2016.11.6

11月5日午前10時~私が住んでいるマンションで『ミニ懇談会』を開催しました。
マンションの耐震化の問題やゴミ、歩道の整備等様々な話が出ました。
庄子県代表にも駆けつけて頂き、大変有意義な懇談会になりました。

2016.10.23

10時から仙台市卸売市場で『市場まつり』が開催されました。
天気に恵まれた事もあり、どこも多くの人で賑わっていました。
特に『マグロ解体』会場は、見ることも出来ませんでした。

2016.10.16

素晴らしい秋晴れのもと、『第28回みやぎのまつり』が賑やかに開催されました。

2016.10.15

この度、やっと地元の声に応える形で、日ノ出町3丁目1号橋の補修工事が完了しました。
迂回していた会社関係の車も便利になります。

2016.10.15

午前、海岸公園利用再開セレモニーが行われ、その後直ぐにリトルリーグの試合が行われました。
やはり、子どもたちの笑顔が最高ですね。

2016.10.14

今日、18時からパレス平安で、小野寺純一さんの出版記念パーティーが行われました。
奥山仙台市長はじめ多くの皆さんに駆けつけて頂きました。忙しい中、ありがとうございました。

2016.10.3

東日本大震災の津波により大きな被害を受けた海岸公園の早期利用再開を求める声が多く寄せられていました。
この程利用再開の条件が整ったため、野球場とパークゴルフ場の一部が5年7ヶ月ぶりに利用出来ることになりました。
ちなみに、オープニングセレモニーは、10月15日です。

2016.10.2

本日、素晴らしい秋晴れのもと『第22回東部ふれあいまつり』が、東部市民センターで賑やかに開催されました。
朝早くから準備にあたっていただいたスタッフの皆さん、大変お疲れさまです。

2016.9.23

地元紙の夕刊に紹介されていました。
『あすと長町仮設住宅』に住む被災者有志によって生まれた『あすと焼き』が、デイケアサービス『こころ』で、元小学校校長の木村秀三さんのサポートにより復活しました。
『ともに生きづらさを抱える若者と被災者の姿が重なる。復興への思いをつないでほしい』と語る。

2016.9.4

午前9時より、奥山仙台市長出席のもと、『宮城野消防団特別点検』が行われました。
日頃より地域の安定・安心のために、一生懸命取り組まれている消防団の皆様ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。
また、今日は、朝早くから残暑厳しい中での準備大変お疲れさまでした。

2016.8.20

夕方から、地元苦竹町内会、原町東大通町内会、中野栄で夏祭りが、賑やかに開催されました。
朝早くから準備に携わってきたスタッフの皆さま、大変お疲れさまでした。
 
 
 

2016.8.11

午前、中野地区において『地域モニュメント』の完成式典が行われました。
仙台市が、震災メモリアルプロジェクトの一環として取り組み、中野小学校の跡地に整備し、無事に今日の除幕式を迎えました。
慰霊塔『希望の鐘』中野地区で、犠牲になられた方々の氏名が字彫りされた、慰霊碑『希望の絆中野』、『地域の歴史』モニュメントが紹介されました。
震災の記憶と教訓を風化させてはならないと、改めて決意しました。

2016.8.7

今日も、各地域で夏空の元『盆踊り』や『夏祭り』が賑やかに開催されました。
中野新町町内会、宮千代町内会、福住町内会の役員の皆さん、暑い中大変お疲れさまでした。

2016.7.31

夕方から、福室小学校で『ふくむろ夏祭り』が盛大に開催されました。
汗びっしょりになって準備にあたったスタッフの皆さん大変お疲れさまでした。

2016.7.30

夕方から、中野白鳥町内会と、田子二丁目町内会で賑やかに開催されました。
朝早くから準備していただいたスタッフの皆さん、大変お疲れさまでした。

2016.7.26

午前、地元苦竹町内会の皆さんとワケルくんバスで葛岡工場を見学し、仙台市のゴミ減量の取り組み等を学びました。
子どもたちの、夏休みの自由研究としても良かったと思います。
大変お疲れさまでした。

2016.7.18

午前、介護老人福祉施設の『平成28年度かむりの里夏祭り』が賑やかに開催されました。
雀踊り、漫才、チアダンス等が披露され、利用者や、家族の皆様も楽しいひと時を過ごされました。
スタッフの皆様大変お疲れさまでした。

2016.7.17

早朝、地元の苦竹町内会で、定例の『梅田川清掃』が行われました。
多く人に参加していただきました。

2016.7.16

今、高砂市営住宅西区の集会所に来ています。
住民の高齢化や、集会所の課題等様々伺いました。
これから午後も3件の市民相談があります。
選挙も終わり市民相談全開です。

2016.7.14

老朽化した加茂及び宮城学校給食センターの代換施設として、南吉成学校給食センターが開設されました。
8月26日から、アレルギー対応食も含めて、対象校25校(11,000食)への提供が開始されます。

2016.6.2

午前、『平成28年度仙台市水防訓練』が広瀬川若林緑地で行われ、情報伝達・避難勧告・水防工法等の訓練、また消防ヘリコプターによる資器材空輸の訓練が行われました。

2016.5.29

午前、『中野栄フリーマーケット』に行ってきました。
晴天の元、沢山の人、人、人で賑わっていました。
私も、団子や漬物等を買ってきました。
皆さん一生懸命取り組まれています。地域活性のためにも、非常に大事な取り組みです。
大成功を祈っています。

2016.5.24

夜、19時から『田子二丁目水害対策委員会総会』が開催されました。
行政側下水道調整課から仮説ポンプ場の設置について、危機管理室からは本市の水害に対する基本計画が示されました。
これを土台にして、これから『田子二丁目版水害対策マニュアル』を皆さんと一緒に作成していきます。

2016.5.21

午前、『宮城野地区町内会連合会総会』に参加しました。
新年度の役員体制や行事の発表、また社会福祉協議会や消防協力会から報告がありました。
今年度も、大変お世話になります。

2016.5.19

本日、夕方『G7仙台歓迎レセプション』が、国際センターで賑やかに開催されました。
震災時の支援に感謝するとともに、仙台・東北の復興の様子や、東北・仙台の魅力を発信するいい機会になったと思います。
尚、20日、21日と会議や被災地の視察が予定されています。

2016.5.15

早朝、地元苦竹町内会の、梅田川清掃がありました。
晴天のもと多くの人に参加して頂き、ありがとうございました。

2016.5.15

震災で被災し、多くの市民に開園が待たれていた仙台市農業園芸センターがこの度やっとリニューアルオープンしました。
市民に農業と触れ合うきっかけや、四季折々の憩いと楽しみの場としての活用等、今後地元農業や地域活性化に結びついていく事が期待されます。

2016.4.16

地元の声にやっと応える形で、日の出町3町目の1号橋の補修工事が始まりました。
夏には完成の予定です。
これまで、迂回していた会社関係のクルマも便利になります。
工事中交通規制がありますが、よろしくお願いします。

2016.4.16

日の出町公園は、大震災時の一時避難所になりました。
今後有事の際、水道水を使用出来るように、公園の西側に蛇口を取り付けました。

2016.4.16

宮城野区の岡田小学校から仙台塩釜線にぶつかる交差点がカーブになっている為、見通しが悪く危険なので右折信号を設置してほしいとの声が寄せられています。
県警と市の道路課に中央分離帯の撤去も含め、検討するよう要請しました。

2016.4.15

総務財政常任委員会の正副委員長会が行われました。
G7が議題になりました。
5月19、20、21日に秋保ホテル佐勘を会場に行われます。
大震災時の支援に感謝申し上げると共に、仙台・東北の魅力、復興情報等を世界へ発信する場になればと思っています。

2016.4.14

次世代育成調査特別委員会の委員長に就任して半年になります。
午前中当局と打ち合わせを行いました。
残念なニュースが多い中、次代を担う子ども達が安全安心で健全に育つための環境の構築に、改めて全力で取り組むべきであると確認しました。

2016.4.13

宮城野区の新田から田子三丁目の交差点を右折するクルマが多く、右折信号を設置してほしいとの要望が寄せられています。
双方の右折車線の確保も含め、宮城県警と市の道路課に要請しました。

2016.4.10

早朝から地元苦竹町内会の皆さまと梅田川の清掃を行いました。
大変お疲れさまでした。

2016.4.5

本日午後、産、官、学連携の拠点として、東北大学院環境科学研究科本館、せんだい環境学習館「たまきさんサロン」の開所式が、行われました。
大学の中に仙台市の施設があるという、画期的な事業です。
ちなみに、「たまき」という言葉は環境の環という字を取ったそうです。
市民が気軽に環境について学べる空間です。
是非多くの方に利用してほしいですね。

2016.4.8

地元の小学校で入学式が行われました。
新入生たちの可愛い笑顔に校庭の桜も満開です。

2016.3.21

放課後等デイサービスぞうさんの家の内覧会に行ってきました。

 
小野寺としひろ事務所
仙台市宮城野区
苦竹1丁目7-25-407
TEL/FAX 022-231-1569
onodera@sendai-komei.jp